活動報告
【こども食堂】はちカフェ 2025.9.14

今回、山形県最上町からのご寄贈でごはんを作りました!ありがとうございます!

三連休の中日。まだまだ残暑の続く中、山形県産のお米「雪若丸」100%使用のご飯と、山形県産のお肉(さらに半分は最上牛!)で作った芋煮が振る舞われました!不思議な偶然で、同じ日に現地の山形県でも、年に一度の大イベント「芋煮会」が行われていたので、まさに同時開催の形になりました✨️

ご飯は、白米の他にも山形県産の具材で作られたタケノコの炊き込みご飯と山菜の炊き込みご飯も用意されました!子どもたちにはタケノコの炊き込みご飯が大人気!やっぱり、「サンサイってなに?」という子がたくさんいて、次からはもっとわかりやすくしようと、今度の糧にもなりました✨

TAN子供環境研究所ロゴ画像
活動報告
【お外あそび場】なぞときクイズ大会 2025.9.14

まだまだ「残暑」とも思えない夏本番な当日でしたが、予想を大きく上回るたくさんの子たちが集まってくれました!

なぞときスタンプラリーから始まって、なぞなぞ、文字探し、穴埋め、その他もろもろのクイズ。大人も子どもたちも校庭に置かれた机を囲んで頭くっつけ合って問題に取り組んでいました!

活動報告
【こども食堂】はちカフェ 2025.8.10

今回のこども食堂は、(株)吉野家さんからの牛丼の具の寄贈と、木徳神糧(株)さんからのお米の寄贈を受けて開催することができました!

あいにくの雨で、しかもお盆休み中でしたが、それでもたくさんの方々が来てくれました。子どもたちは夏休み中だったので、久しぶりに会うお友だちたちにテンションが上がっていたり、同伴の親御さん方も、イスに腰掛けてゆっくりとおしゃべりできる場を楽しまれているようでした。

今回のメニューの牛丼は大盛況で、みな口々に「おいしい!」とホクホクまんぞくそうに食べていました!京風おみそしるも、親御さん方からとてもおいしかった!とおっしゃってもらえました。

活動報告
【お外あそび場】シン・水あそびヲしよーの日 2025.8.10

連日の酷暑。お盆休みの入り、このイベントに対する子どもたちの期待もヒシヒシ感じていましたが、当日はまさかの雨!前後の日を見渡してもこの日だけが傘マークが付いているという運のわるさ、、、

とはいえ、それでも来てくれる子たちに向けて、何かしら楽しんでもらおうと、校舎内にてぬり絵やお絵描き、折り紙なども出して時間いっぱいあそべるようにしました。子どもたちは夏休み中なので久しぶりに会った友だちたちとテンション上がったり、同伴の親御さんたちでゆっくりおしゃべりを満喫していたりと、それなりにのんびり楽しい時間を過ごせました。

活動報告
【こども食堂】はちカフェ 2025.7.13

いつもはお昼ごはんを用意しているのですが、今回は初めての朝食でした!

食事とともに小学校の校庭でもあそべるので、子どもたちは遊びの方に夢中で、あまり食べに来ないかなぁと想像していたのですがまったくの見当違い!

始まってしばらくしてからはほぼ絶え間なく食堂の前に列を作っている状態でした。

新たに食べに来てくれるお友だちもできて、とても充実した1日になりました!

 

 

【メニュー】

☆パン

(黒糖・バター・ジャム)

☆ウインナー

☆ミニトマト

☆枝豆

活動報告
【お外あそび場】水あそびをしよーの日 2025.7.13

今回で8回目!

毎年夏恒例の「水あそびイベント」!

いくつものビニールプールや

有り余るほどの水てっぽう!

子どもたちのはしゃぎ声やどなり声、、、

これほど歓喜をはじとした大声で、

様々な感情が溢れ出るイベントは

ないかもしれません✨️

活動報告
【こども食堂】はちカフェ 2025.6.8

佐川ヒューモニー株式会社さまよりのご寄贈、

ホッケのフライ!

レンジで提供できる仕様は

¥一回当たりの対象人数の多いはちカフェにとって

とてつもなくありがたく、

付属のタルタルソースも美味しく

カレーライスとともに

100人以上に振舞ました!

「おいしい!」の声を何度も聞きつつも、

それでも提供が間に合わず

列が途切れることがありませんでした♪

 

【メニュー】

・ホッケのフライ

・カレーライス

・お漬物

・お菓子

・アイス

活動報告
【お外あそび場】みんなのおとーちゃんとあそぼーの日 2025.6.8

学校の校庭に

大人も子どもも

わんさか集まり大うんどうかい!

 

大人 vs こどもたちの大つなひき大会

本気のおとーちゃん vs 他の大人 & 子ども達の大つなひき大会

つなひき大会は子どもたちの全勝!

その他、

大人うでずもう大会で、

子どもたちは一番の力持ちを当てる!

人間競馬では

大人も子ども達もごちゃ混ぜで

全員全力疾走!

 

今日は子どもたちと大人たちが

フルスロットルであそび切りました!

 

 

活動報告
【こども食堂】はちカフェ 2025.5.4

連休の中日。

八十八夜も近かったため、

メニューはお茶を押したものにしました♪

多種多様な具材から

お好みのトッピングで

世界にひとつだけのお茶漬け作り♪

抹茶のお菓子や

新茶も用意。

「八十八夜に摘んだお茶を飲むと、元気で健康にいられる」という話から、それに乗じてみんなの健康を願いました♪